いま各地で当事者グループが花開き、注目を集めています! 自前の新聞も発行され始めました。目が離せません。 ツイッターフォローなど、おすすめです。 ●ひきこもり女子会 ・ひきこ… 続きを読む
今年度最後の「いちごの会」をフォーラム南太田で開催します。 いちごの会は、 ガールズ講座修了生の方はもちろん、 今後の参加を検討している方も集まって、食事作り、小物作りなどをしながら ゆっくりと過ごす… 続きを読む
2017年のガールズ講座(春)は 5/8(月)~6/5(月)で 全11回を予定しています。 説明会は4/7(金) 13時… 続きを読む
2015、2016年度のガールズ講座で行った、プログラム後半の調理実習。 薬膳の基本を取り入れた和食のごはんメニューで 手軽に作れるものばかりです。 講師のOKをいただき、掲載しています♪ 薬膳レシピ… 続きを読む
11日間のガールズ講座では講座の修了生やさまざまな講師の方々から、たくさんの情報、体験談などを聴きます。 一昨年、フォーラム南太田でお仲間と市民企画「ひきこもりおしゃれカフェ」を主催された林恭子さん(… 続きを読む
ガールズ講座 第16期(全11回)が始まって、すでに3回が終了しました。 これまでの様子をピックアップしてお伝えします。 ●初日 オリエンテーション 初日、やはり会場の空気はなんとなく「ピン」とした緊… 続きを読む
★ガールズ講座第16期は10/26よりスタートしました。 講座の様子はこちらから ******************************* 「しごとがなかなか続かない」 「人間関係が苦手」 「働… 続きを読む
(写真は階段とちゅうの掲示板です。めぐスタッフの手作り・・・) 就労体験1は、働きづらさに悩む女子のための「ガールズ講座」(春・秋)が終わるたび、新メンバーを迎え、夏と冬に始まります。 … 続きを読む
「ではまた来週きま~すさようなら~」 夜、事務室に届いたガールズ修了生たちの声。 彼女たちは 今春の「ガールズ編しごと準備講座」修了生有志を中心とした 「ヨコハマハンドメイドマルシェ GIRLS DA… 続きを読む
戸塚のフォーラムでは、9月13日(火)から、 「女性のための学び直しプログラム」 という、保育や介護の仕事につきたい女性のための支援プログラムをはじめます。 9月に実施するキャリアプラン… 続きを読む