アクセス・お問い合わせ
横浜市の男女共同参画センターによる働きづらさに悩む「ガールズ」サポート

メディア掲載

新聞・テレビ・ラジオなどに紹介された記事(放送)のうち、主なものをご紹介します。

*過去の実績はこちらから ご覧いただけます⇒ ガールズ支援事業 これまでの実績

掲載日 媒体名・内容
2019/11/25 朝日新聞 35歳女性「私はのたれ死に?」老後が怖くてたまらない
2019/9/23 神奈川新聞 「ガールズ講座」10年(下)識者2人に聞く
2019/9/22 神奈川新聞 「ガールズ講座」10年(中)成功体験重ね不安解消
2019/9/21 神奈川新聞 「ガールズ講座」10年(上)自己肯定感持つ支援に
2019/3/8 朝日新聞 仕事に就いてない独身女性へのサポート、見えてきた課題
2019/1/27 神奈川新聞 就労体験 効果語る 女性参加者ら報告会 横浜の「めぐカフェ」
2018/11/16 横浜・みなとみらいMagazine mirea[ミレア]  
食を通して、様々な取組と交流が生まれる「めぐカフェ」に今後も注目です。フォーラム南太田「めぐカフェ」の紹介
2018/10/16 読売新聞   就労支援で働く意欲回復  中間的就労の場として「めぐカフェ」紹介 (平成の人生案内)
2018/4/22 神奈川新聞 横浜での「ガールズ講座」開講10年目 時代合わせ内容変化
2016/10/20 公明新聞 無業の若い女性 自立を後押し  社会参加に支援の手 就労体験など通し自信培う
2016/5/17 神奈川新聞 無業女性 地域も支える フォーラム南太田 機会創出
2015/11/26 タウンニュース 「めぐカフェ」開設5年 就労体験、地域協力で前進 女性の自立支援に手応え
2015/8
刊行書籍
『下層化する女性たち』(勁草書房、小杉礼子・宮本みち子編)
第8章 横浜市男女共同参画センターの“ガールズ”支援 ~生きづらさ、そして希望をわかちあう「場づくり」
2015/1/11 月刊 『住民と自治』2015年2月号 「働きづらさに悩む若年無業女性“ガールズ”支援の現場から」
2014/11/15 『月刊社会教育』2014年12月号 「若年無業女性”ガールズの自立支援に取り組んで」
2014/10/21 読売新聞夕刊 「つなぐつながる 女性の貧困」「若い世代への支援少なく 娘のキャリア形成消極的な親」
2014/8 エフエムとつか 卒業生が紹介する「ガールズ編 しごと準備講座」(ラジオ番組)
2014/7/16 社会新報 「生活困窮者自立支援法施行を見据え 民間のノウハウ生かして」
(労働政策フォーラム「アンダークラス化する若年女性 Part2」の報告)
2014/7/15 しんぶん赤旗 若い単身女性「働く」を応援
2014/6/4 神奈川新聞 「ガールズ」追跡調査から(下) 受け入れられる安心感
2014/6/3 神奈川新聞 「ガールズ」追跡調査から(上) 気付いた「私だけじゃない」
2014/5/21 朝日新聞 「ガールズ講座好調 修了者の半数就労」
2014/2/27 タウンニュース南区版 「若年女性 支援講座後、半数が就労」
2014/2/24 神奈川新聞 「若い女性の貧困問題 解決へ道筋探る 横浜で講座」
2013/11/14 神奈川新聞 「若年女性の就労支援拠点3年 働く自信をつかむ」
2013/5/3 毎日新聞 「遅れている女性ニートの支援」 (「めぐカフェ」の取り組みの紹介)
2013/1/25 読売新聞 くらし面 「独身・無職女性 支援の冊子」 (『“ガールズ”自立支援ハンドブック』の紹介)
2013/1/1〜7 神奈川新聞 連載「あすに向かって 自立支援の『ガールズ講座』」(「ガールズ講座」修了生インタビュー等)
2012/12/24 毎日新聞 リアル30’s:選べてる?(4) 私の居場所どこかに (「ガールズ講座」の取組)
2012/8/23 FMヨコハマ THE BREEZE もっとつながろう!NPO (「めぐカフェ」の活動紹介)
2012/5/16 NHK(Eテレ) ハートネットTV「カキコミ! 深層リサーチ 女性の貧困」 (就労体験カフェの取組)
2012/5/11 朝日ニュースター ニュースの深層 「置き去りにされる”家事手伝い”という名の無職女性たち」
2012/4/15 共同通信 女性ニート「家事手伝い」今は昔 でめぐカフェの取組みが紹介されました
2012/2/15 ふぇみん婦人民主新聞 「生きづらさを抱えるガールズ。」が掲載されました
2011/12/8 朝日新聞全国版 連載第1回で ガールズ講座卒業生のストーリーが掲載されました
2011/8/23 神奈川新聞 社会面  「孤立女性に力添え、3年目迎えた‘ガールズ講座’」
2010/11 日本経済新聞 全国版に 就労体験めぐカフェの取り組みが紹介されました★
掲載日 媒体名 内容
2010/6 We 166号 特集:『生きづらさは私の原動力』
【詳細レポート】
世代をこえて~福島みずほさんとガールズの語る会
2010/5/1 ハマトリアム カフェ通信 【女性のための就労支援】福島みずほ大臣とガールズの語る会
〜男女共同参画センター横浜〜
2009/10/2 ハマトリアム カフェ通信 【女性のための就労支援】 【体験レポート】
・ガールズ編 パソコン+しごと準備講座・女性たちが自分の力に気づき、支え合って自分を高めていく
・元祖・起きづらい女子フリーターとして(栗田隆子さんトーク)など
2009/10/2 朝日新聞 「自信をつけて就職を 独身女性向け無料講座」
7日締め切り、横浜の財団法人
2009/9/7 エフエム戸塚
「ガールズ編パソコン+しごと準備講座」の紹介とみんなの悩みなど
スタッフとガールズシスターズ4人が出演しました★
2009/7/27 日本経済新聞 女性ニートに支援の手 (PDFファイル1.4MB)
専門講座開催/同性と悩み共有
2009/7/14 連合通信 若い女性に就労支援/横浜市の男女共同参画センター
きめ細かな工夫も
2009/5/26 読売新聞 「ニート、セクハラ、夫の暴力 総合的な支援窓口を」
・・・横浜市男女共同参画推進協会がまとめた女性ニートの調査より
2009/5/6 神奈川新聞 「若年女性を就労支援 実務のテク教えます」
2009/5/5 朝日新聞
(全国版)
「女性の貧困対策 動き出した行政 実態調査や自立支援」
(「ガールズ編パソコン+しごと準備講座」と「若年女性無業者の自立支援に向けた生活状況調査」が紹介されました)

ガールズ支援事業 これまでの実績

1.講座等実施事業

(1)ガールズ編 しごと準備講座 (ガールズ講座)

第1期  2009年5月から   男女共同参画センター横浜(戸塚区)を拠点として定員20名で開講

第2期  2009年10月から

これ以降は毎年2コースずつ、初夏と秋に行っています。開催前月(4月と9月)に説明会あり。
・2015年度からは、男女共同参画センター横浜南(南区南太田)を拠点として開講。
・2018年秋には、同センター横浜北(青葉区あざみ野)で第20期講座を開催。
・2019年3月現在、第20期まで約420名が修了しています。

(2)公開講座

● 福島みずほ大臣(当時)とガールズの語る会(Weの会共催)
  2010年4月24日 「ガールズ講座」修了生4人がプレゼンテーション。
  ツイッターのまとめはこちら

● ガールズトーク@横浜 “孤族”をこえて
  2012年1月23日 「めぐカフェ」を取材した朝日新聞記者を迎えて、立場をこえたわかちあい

● トーク「回復/はたらく/生きる ぐるぐると」(ユースポート横濱共催)
  2012年11月10日 ゲスト:違克美、戸塚由美

●「めぐカフェ」就労体験修了者調査報告会
  2019年1月26日

2.フォローアップと参加型広報事業

(1)ガールズ「いちご」の会

ガールズ講座修了者等のわかちあいの会を年4回程度開催。ネーミングは「一期一会」(いちごいちえ)から。
(2016年度で終了)

(2)広報企画

● ラジオ出演 講座修了者が地域のエフエムとつかラジオに出演、音声を配信
  2009年9月7日 「ガールズ講座と私たち」出演者4名
  2009年11月30日「歌うガールズカフェご紹介」出演者2名
  2014年8月 「ガールズ講座ご紹介」出演者2名

● 音声記録 栗田隆子さんトーク「起きづらい生きづらい女子の労働と貧困」配信
  2009年秋、第2期ガールズ講座説明会に招いたゲストトークを収録、編集したもの。
  パート1  パート2  パート3

(3)デジタル・ストーリー・テリング講座「わたしの物語」

2014年8月 全国女性会館協議会助成事業
「みんなのめぐカフェ」はこの手法を活用してガールズ講座修了生が出演し、制作しました。

3.社会参加体験事業

2015年度より本格実施

●「ファイバーリサイクルネットワーク」「NPO法人おもしろ科学たんけん工房」等のご協力を得て、随時ボランティアとして受入れ

●「フォーラムまつり」「光のぷろむなぁど」等の地域連携イベント時にブース出展、販売ボランティア等を体験
  地域で活動する人々の中で楽しみながら、体調を整えつつ、子どもからシニアまで様々な世代の人とかかわる場に参加し、人のつながりを増やしています。

●「株式会社ティーアールアイ」「向洋電機土木株式会社」等の企業での職場体験にも受け入れいただいています。

4.就労体験事業

● 2010年11月~ 就労体験めぐカフェ(@フォーラム南太田)を運営
  半年ごとにステップ1(10日間)、ステップ2(20日間)の実習生を受け入れ
  取組の経緯・成果・課題等について横浜市『調査季報』(2013年3月)に掲載

● 2013年12月~14年2月 「ライブラリ等就労体験」(20回、@フォーラム)を試行実施、5名受入れ
  (みずほ福祉財団助成事業)

5.地域・支援者むけ研修事業

● 2010年度 @男女共同参画センター横浜
  3月、10月 全国女性会館協議会主催の事業企画検討会にて報告

● 2012年7月1・2日 @男女共同参画センター横浜南 全国女性会館協議会共催
  「若い女性の自立支援のための公開講座&支援者研修」
  講師:小杉礼子、有吉晶子、鶴田桃エ、小園弥生

● 2014年2月23・24日 @男女共同参画センター横浜南 全国女性会館協議会共催

● 公開講座&支援者研修「若い単身女性の自立支援 講座・就労体験と地域連携」
  講師:山口恵子、綿引幸代、植野ルナ、新堀由美子
  2014年6月21日 労働研修・研究機構主催 労働政策フォーラム
  「アンダークラス化する若年女性 支援の現場から」  報告:小園弥生

6.出版事業

● 2012年12月 冊子『“ガールズ”自立支援ハンドブック』を刊行。(500円。発行は全国女性会館協議会)

● 2015年8月 『下層化する女性たち』(勁草書房)刊行。第8章にこれまでの横浜市男女共同参画センターの取組について寄稿。

フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南)

指定管理者:(公財)横浜市男女共同参画推進協会
横浜市の男女共同参画センター3館を管理・運営しています。

〒232-0006  横浜市南区南太田1-7-20
電話 045-714-5911

copyright © 公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会 All rights reserved.